1 2008年 06月 26日
写真のデータを整理していたらハッセルブラッドで撮影した写真が出てきました。 学生時代に初めて作品撮りした写真です。この時は、運良くイタリア街のカフェの一部を借りて撮影させてもらいました。 ![]() Hasselblad 503Cxi with CF 80mm F2.8 とProfoto B2のバッテリーストロボを使って撮影。 最近は、3:2で撮影しているので1:1の正方形フォーマットはなんか新鮮でいいですね。 ▲
by kufoto
| 2008-06-26 20:27
| 写真
2008年 06月 24日
![]() NIKON CAPTURE NX を2が発売されたということで、早速 アップグレードしました。 まだ、インストールしただけで、何も試していませんが、説明書が分厚いですねw ついでに、MAC のLeopardに対応したようなので、OSもアップグレードしました。 そうしたら、イーモバイルへ接続できなくなってしまいました…… 困ったな〜 ▲
by kufoto
| 2008-06-24 02:41
| 機材
2008年 06月 22日
またもや、久々の更新です。 この2週間で、いろいろなライトを使いました。 ほとんどの場合ストロボばかりですが、珍しく定常光のHIMとタングステンライトも使いました。 ハウススタジオでの撮影は、自然光が多く入るスタジオだったのでBroncolorのHMI1灯で撮影。キミーラのランタンで光を回して光を柔らかくしました。しかも、デイライト光なのでナチュラルに仕上げることができます。ただし、ブロンのHMIは修理以来、調子が悪いのでまたメンテに出します… ![]() 一昨日の撮影は、久々にタングステンライトを使いました。 RIFA750WとARRIの650Wのシンプルなライティングなので荷物も少なくすみます。ARRIは、ペリカン1560にカメラ一式と入ります!タングステン光は、ニコンのD3と相性いい気がします。 ![]() 今日の撮影では、ストロボにmolaのオパとプロフォトのリングライトで撮影しました。リングライトは、リフレクターつけると凄く重いので手が筋肉痛になってしまいました… ![]() 今月は、NIKONのCAMERA CONTROL PRO 2 が活躍しました。 デジカメの液晶モニターが大きくなったとはいえ、撮影中大勢で撮影した画像を確認するにはパソコンがいいですね。ただ、カメラからパソコンへ送るスピードがあまり速くないのが問題です… 便利なので我慢しますw ![]() ![]() ▲
by kufoto
| 2008-06-22 23:59
| 機材
2008年 06月 11日
簡単にHDRの画像を生成できるソフトを購入したので、早速HDRの画像を作ってみました。ネット販売でフォトショップのプラグイン込みで119ドルです。 今回は、5枚の露出をバラした画像で試してみました。 これは1枚の写真をRAWで露出補正したものを書き出しました。 素材に使用したのは-2.-1.0.1.2EVの画像です。 テスト作品にしては、まあまあのイメージに仕上げることができました。 簡単なソフトですが、少し訓練が必要ですね。 ![]() それから、久々にカメラを買いました。 オリンパスE520です。 まだ、箱から出したばっかりの新品です。 購入して1週間ほど袋に入りぱなしでしたが、やっと液晶保護フィルターを買いに行くことができたのでめでたく箱から出すことができました。w ![]() ▲
by kufoto
| 2008-06-11 23:03
| 写真
2008年 06月 03日
ついに一年でもっともいやな時期「梅雨」に入りました。 1ヶ月くらい海外逃亡したいくらいです(笑) 写真も屋内になりがちなのであまり楽しくありません。 と言うわけで今年は、引きこもるわけにはいかないので雨の日にあじさいでも撮ろうと思っています。 昨日は、ロケハンを兼ねて鎌倉へ行ってきました。 ガイドブックを見てあじさいで寺(明月院)へ寄ってみましたが、微妙に時期外れでした。あと2週間経てばみごろかな? ![]() なかなか綺麗な場所だったので雨の日にトライしてみたいと思います。 ↓今回はD3の撮像範囲設定を5:4で撮影しました。 ![]() ![]() ▲
by kufoto
| 2008-06-03 00:58
| 写真
1 |
アバウト
カテゴリ
全体 写真 撮影 機材 日常 ハッセルブラッド 仕事 カングー leica leica M8.2 Leica M9 ニコン 旅 Phase One profoto スターアライアンス ゴールド サバゲー 未分類 以前の記事
2014年 02月 2013年 09月 2013年 06月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 01月 2012年 08月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2011年 12月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 ブログパーツ
タグ
LEICA M9
leica M8.2
ニューヨーク
NIKON D3
横浜
phase one
ハッセル
Hasselblad
海外
D300
ライカ
PROFOTO
機材
日常
スナップ
フランス
撮影
LUMIX G1
香港
中国
リンク集
お気に入りブログ
★miyack.blog... square gall... from our Dia... ぽげろぐ FujiiTomohir... DNF ◆ 晴のち曇・時々写真・... いつものパリ 空ノ畑 a day in... Snap of 鎌倉 ドローンと一緒・okoの... おらひ日記帳 studio-xiao ... day after day blackeyes ph... DIGITAL PHOT... larywa day by day M2_pictlog Leicaとコダクローム... 野良っ猫写真日記 Let it be カングーとQ輪な生活 Okimu 写真 from ehim... day's photo. キオクノキロク 結果ローライ yuki遊び HIR2's Photo... ぴーたんの美味しい毎日 ... EOS と kotodaddy I live on th... Black Face S... いろいろ。 「snap!」ブログ_フ... アムゼルくんの世界 Di... world wide p... ~ toshizo ph... Pleasant time TOTOTO CLUB ego. kawaya ひげメガネの写真日記 ITOCOLOR @ Blog カパログ★ いつか晴れる日*~myLife Final Impres... +ONE 広島HDRじゃけぇ! MaterialistiC* Phase One日記 Phase One日記 ... seesaw ... ギャラリーM型 ★★★ ISLANDMO... ネコ特盛り! マサミツのブログ ライフログ
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||